不動産事業部

2017年新卒入社/法政大学卒

南雲 敬介Nagumo Keisuke

  • #不動産仲介
  • #売主様と買主様をつなぐ
  • #OJTリーダー

CAREER PATH経 歴

2017年
法政大学を卒業後、
ミサワホーム不動産に入社
2025年
不動産事業部で不動産仲介の
営業として配属され9年目

INTERVIEWインタビュー

不動産業界を
選んだきっかけは
何ですか。

About work

もともとはハウスメーカーの営業志望でしたが、その中で不動産業界にも興味を持ち始めました。就職活動を進める中で、新築の着工戸数が年々減少している現状や世界的にもストック事業にシフトしていることを知り、これからは既存の建物を活かしていくストック事業に需要があると考えるようになったのも大きなポイントです。また、ハウスメーカーは個人のお客様向けの住宅を作ることを主な目的として、自社の製品(建物)だけを販売するのに対して、不動産仲介ではどんな物件でも取り扱うことができ、より多くのお客様とのお付き合いができると考え、不動産業界に決めました。

南雲 敬介南雲 敬介

ミサワホーム不動産を選んだ理由の一つは、グループ会社のハウスメーカーの営業と一緒に新築の仕事に携われる点に魅力を感じたからです。あとはミサワホームグループなので福利厚生面なども安心。プライベートとのバランスも取れそうだと感じました。実際に入社してみて、ハウスメーカーの営業と一緒に仕事をする機会は多く、ミサワホームグループとしての強みを実感しています。働き方という面からみると、フレックス制度が導入されたことで、今までよりもより働きやすくなったと感じています。
また、いわゆる体育会系と言われるような雰囲気を感じることはなく、穏やかな社風、人にとげがないなと思いました。

担当業務の魅力とやりがい

今は不動産の仲介部門で、土地の売買、戸建・中古マンション・収益物件など、主に売主様と買主様をつなぐ仲介業務を担当しています。業務としては、まず不動産取引を希望するお客様を探すこと。それから新規で取引いただく不動産業者を回ったり、空き地・空き家の所有者様に手紙を送ったり、また契約がまとまれば、役所の調査、契約書の作成、引渡しまでの流れを手伝ったりと多岐にわたります。

お客様の年齢層は幅広く、老若男女問わず全世代の方が対象です。お客様にとっては、生涯の中でもかなり高額な取引となる可能性があるからこそ、契約後にお客様から感謝の言葉をいただけることはやりがいにつながっています。「担当者が南雲さんで良かった」と言われると本当に嬉しいです。
また、自分の裁量で仕事を進めていける点も私にとっては魅力的だと感じています。例えば売主様からの案件であれば、お客様から相談を受け、それを自分でプロデュースし商品化して次のお客様に買っていただくというプロセスに楽しさを感じます。少しずつ仕事を覚え、自分一人でお客様とつながりを感じることができるようになると、さらにやりがいを感じます。

担当業務の難しい点

一つの不動産に対して多くの人が関わるため、売主様、買主様、仲介業者、司法書士、土地家屋調査士、建築の営業担当、近隣の方々など、多くの方と一緒に仕事をする調整力が問われます。この調整をうまく進めていくことが仲介営業として重要なことなのですが、最も難しいと感じる部分です。特に、売主様・買主様の気持ちは相反することが多いため、双方のバランスを考えながら最善策を提案していくことや、思わぬトラブルが発生したときに迅速かつ冷静に対応することが求められるので神経を使う場面は多いですが、スムーズに進めることができたときにはやりがいや達成感につながっています。

成長を実感すること

周りからのポジティブな評価(特にお客様から)が増えたときに成長を感じます。3年目ぐらいまでは、先輩方の力を借りながら業務を進行することが多いので、私自身がお客様に感謝されることは少なかったように思います。年次を重ねていき、一連の不動産売買に対する業務を理解できるようになったことで、お客様からダイレクトに感謝やお褒めの言葉を言ってもらえる機会が増えたときに、一番成長できたかなと思いますね。

今後の目標やこうなりたい
という願望を教えてください

不動産売買仲介部門のプロフェッショナルとして、営業の第一線で活躍し続けたいですね。世の中にある不動産はひとつとして同じものはないので、これからも様々な取引に携わり、知識や経験値をもっと上げていきたいと思っています。

数年前からOJT制度が導入され、現在はOJTリーダーとして新人や後輩を指導することも増えてきました。自分の経験や考え方・営業の仕方を後輩に教えていくことは、自分自身の振り返りにもなり、すごく学びになっているので、今後も中堅社員としてその役割を担い続けていきたいですね。現在はプレーヤーとして仕事をしていますが、将来的にはマネージャー的な役割もしたいと考えていて、自分がやってきたことを次の世代の人たちに繋いでいき、一緒に会社の数字を作っていきたいなと考えています。

南雲 敬介南雲 敬介

WORK SCHEDULEある1日の業務スケジュール

09:00
役所に直行、物件の調査

契約をする物件について、役所で調査をします。
重要事項説明書・契約書に記載するので、正確な調査が必要です。

11:00
移動
12:00
お客様のご案内

ミサワホームで建築を検討されているお客様へ土地のご案内をします。
資料だけではわからない部分を実際に現地をご覧いただきながら、
それぞれの物件についてポイントを説明していきます。

13:30
移動
14:30
帰社、対応したお客様の資料まとめ、メールチェック

事務所で事務作業を行います。
ネット等で問合せがあった物件について、お客様へのメール連絡や資料の送付など。
お問合せへの対応は、できるだけスピーディーな対応を心掛けています!

17:00
次の日の訪問資料や打ち合わせ資料を準備

翌日の金融機関訪問のため、物件資料の準備を行ないます。
売却中の物件のご紹介資料等を中心に持参してご紹介できるようにしておきます。

19:00
退社

Message
メッセージ

たくさんの業界、職種がある中で、本当にやりたい仕事を見つけられる人は少ないと思いますが、自分と向き合い、見つめ直す良い機会になるはず。きっかけはなんでもいいので、目の前のことを一生懸命やるのが一番だと思いますし、それこそが自分が一番没頭できるものに近づく手段のひとつだと思います。ぜひ、自分の可能性や限界を決めつけることなく、幅広い視野で悔いが無いようにがんばってください!